2012年05月04日
第一回演技ワークショップのレポート その①
報告がすっかり遅くなってしまってもうしわけございません。
4月15日(日)に開催された劇団LOKE第一回演技ワークショップの
様子を今更ながら、ご報告させていただきたいと思います

まず、参加者はLOKEの若手メンバーも合わせて、合計19名!
(当日、飛び入り参加もあり★で、制作陣もビックリ)
内容は、
まずはコミュニケーションゲームから(担当:劇団LOKE西村)!
お誕生日別にグループに分かれる。
グループごとにボールを使った様々なコミュニケーションゲームを実施。
年齢層が幅広いメンバーでしたが、ボールを言葉に見立てたり、目と目で
合い図を送りあったり、パントでイメージを共有したり、凄く楽しそうな様子。



途中、マイムの卓球大会も開催しましたが、あまりにも盛り上がってしまうので、
お部屋が狭く感じて大変
次は、好きなモノ&キライなモノ(しかも、これって自分だけ?!っていうマイナーなものであればあるほど)
…という条件つきで、「はじめまして」の人達に事情聴取をして回ろう!大作戦
その様子はコチラ↓↓
と、まずはこのブロックを担当した西村の様子もチラリと紹介



限られた時間にも関わらず、全員分の事情聴取を完成させちゃう人もいたりして
「何が好き?」「何で嫌い?」「それってなあに?」など、色んな話をしながら、
相手の事を知ろうとする気持ちが、お互いの会話の距離にも比例するんだな、と
見ていて思うところあり。(どんどん、距離が近付いてた様子
)
あっという間にお昼休憩!!
ランチタイムの風景。
すっかり打ち解けた様子で、自然と輪になってた参加メンバー


おなかがいっぱいになったら、次はストレッチからスタート!
(~その②へ続く~
)
4月15日(日)に開催された劇団LOKE第一回演技ワークショップの
様子を今更ながら、ご報告させていただきたいと思います


まず、参加者はLOKEの若手メンバーも合わせて、合計19名!
(当日、飛び入り参加もあり★で、制作陣もビックリ)
内容は、
まずはコミュニケーションゲームから(担当:劇団LOKE西村)!
お誕生日別にグループに分かれる。
グループごとにボールを使った様々なコミュニケーションゲームを実施。
年齢層が幅広いメンバーでしたが、ボールを言葉に見立てたり、目と目で
合い図を送りあったり、パントでイメージを共有したり、凄く楽しそうな様子。
途中、マイムの卓球大会も開催しましたが、あまりにも盛り上がってしまうので、
お部屋が狭く感じて大変

次は、好きなモノ&キライなモノ(しかも、これって自分だけ?!っていうマイナーなものであればあるほど)
…という条件つきで、「はじめまして」の人達に事情聴取をして回ろう!大作戦

その様子はコチラ↓↓
と、まずはこのブロックを担当した西村の様子もチラリと紹介
限られた時間にも関わらず、全員分の事情聴取を完成させちゃう人もいたりして

「何が好き?」「何で嫌い?」「それってなあに?」など、色んな話をしながら、
相手の事を知ろうとする気持ちが、お互いの会話の距離にも比例するんだな、と
見ていて思うところあり。(どんどん、距離が近付いてた様子

あっという間にお昼休憩!!
ランチタイムの風景。
すっかり打ち解けた様子で、自然と輪になってた参加メンバー

おなかがいっぱいになったら、次はストレッチからスタート!
(~その②へ続く~

劇団LOKE★南日本新聞に登場!
街なか演劇ワークショップin天文館【写真】
新聞掲載★告知!
未経験&初心者も大歓迎!演劇体験ワークショップ
5月12日は演劇体験inサカエヤ★
チラシ完成!5月12日(日)開催決定★
街なか演劇ワークショップin天文館【写真】
新聞掲載★告知!
未経験&初心者も大歓迎!演劇体験ワークショップ
5月12日は演劇体験inサカエヤ★
チラシ完成!5月12日(日)開催決定★
Posted by 劇団LOKE(ロケ) at 03:09│Comments(0)
│ワークショップ